
アイリスガードP【マイティアアイテクト同処方】
広告文責 エナジー 0242-85-7380
文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也
製品名 | アイリスガードピー | ||||||||
製品の特徴 | ◆アイリスガードPは抗炎症成分のプラノプロフェンを配合した目薬です。 ◆プラノプロフェンは炎症の原因物質(プロスタグランジン)の生成をおさえることにより,目の異物感(コロコロ・チクチクする感じ)・なみだ目・充血・かゆみ等の症状を緩和します。 ◆やさしい清涼感の目薬です。 |
||||||||
使用上の注意 |
|
||||||||
効能・効果 | 目の次の症状の緩和:異物感(コロコロ・チクチクする感じ),なみだ目,結膜充血,目のかゆみ,目やにの多いときの目のかすみ | ||||||||
用法・用量 | 1回1〜2滴,1日4回点眼してください。 | ||||||||
用法関連注意 | (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)容器の先をまぶた,まつ毛にふれさせないでください。また,混濁したものは使用しないでください。 (4)コンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。(一旦レンズをはずしてから点眼してください) (5)点眼用にのみ使用してください。 |
||||||||
成分分量 | 100mL中
|
||||||||
添加物 | ホウ酸,pH調節剤,エデト酸Na,塩化ベンザルコニウム,l-メントール,dl-カンフル,ポリソルベート80 | ||||||||
保管及び取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。特に自動車内や暖房器具の近くなど,高温となるおそれのある場所に放置しないでください。なお,本剤は光による品質の変化を防ぐため,密栓して,必ず添付の携帯用袋(しゃ光性がある)に入れてください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)他の人と共用しないでください。 (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後はすみやかに使用してください。(品質保持のため) |
||||||||
消費者相談窓口 | 会社名:大正製薬株式会社 問い合わせ先:お客様119番室 電話:03-3985-1800 受付時間:8:30〜21:00(土,日,祝日を除く) |
||||||||
製造販売会社 | テイカ製薬(株) 会社名:テイカ製薬株式会社 住所:富山県富山市荒川1丁目3番27号 |
||||||||
販売会社 | 大正製薬(株) | ||||||||
剤形 | 液剤 | ||||||||
リスク区分 | 第2類医薬品 |
文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也
医薬品の保管 及び取り扱い上の注意 |
(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限(外箱に記載)の過ぎた商品は使用しないでください。 (5) 一度開封した後は期限内であってもなるべく早くご使用ください。 |
問い合わせ先:
大正製薬株式会社 電話:03-3985-1800
受付時間:8:30〜21:00(土,日,祝日を除く)
製造販売会元 :会社名:大正製薬株式会社
住所:東京都豊島区高田3丁目24番1号