【第2類医薬品】久光製薬 エアーサロンパスDX 80ml
エアゾール剤 ※セルフメディケーション税制対象医薬品

通常価格 ¥978

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。
項目 内容
医薬品区分 一般用医薬品
薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む)
承認販売名
製品名 エアーサロンパスDX
製品名(読み) エアーサロンパスDX
製品の特徴 優れた抗炎症,鎮痛効果が認められている成分「フェルビナク」3.0%と血液の循環をよくする成分「l-メントール」3.0%を配合した鎮痛消炎スプレー剤です。
関節痛・筋肉痛,打撲,捻挫などの患部にスプレーする事で,冷却効果に加え有効成分「フェルビナク」が皮膚から吸収されて,つらい痛みをとり除きます。
使用上の注意
■してはいけないこと
〔守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります。〕
1.次の人は使用しないでください。
 (1)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。
 (2)ぜんそくを起こしたことがある人。
 (3)妊婦または妊娠していると思われる人。
 (4)15歳未満の小児。
2.次の部位には使用しないでください。
 (1)目の周囲,粘膜等。
 (2)湿疹,かぶれ,傷口。
 (3)化膿している患部。
■相談すること
1.次の人は使用前に医師又は薬剤師にご相談ください。
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)本人又は家族がアレルギー体質の人。
 (3)薬によりアレルギー(例えば発疹・発赤,はれ,かゆみ,かぶれなど)を起こしたことがある人。
2.次の場合は,直ちに使用を中止し,この説明書を持って医師又は薬剤師にご相談ください。
 (1)使用後,次の症状があらわれた場合。

[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,はれ,かゆみ,ヒリヒリ感,かぶれ

 (2)1週間くらい使用しても症状がよくならない場合。
効能・効果 肩こりに伴う肩の痛み,腰痛,関節痛,筋肉痛,打撲,捻挫,腱鞘炎(手・手首・足首の痛みとはれ),肘の痛み(テニス肘など)
効能関連注意
用法・用量 1日2〜4回,適量を患部に噴霧又は塗布してください。
用法関連注意 (1)目に入らないよう注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。
(2)顔に向けて噴射しないでください。
(3)肩・首などに使用する場合は手にとって塗布してください。
(4)ラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。
(5)外用にのみ使用し,吸入しないでください。また周囲の人にも十分注意してください(吸入によりめまい,はき気,せき,鼻やのどへの刺激等の症状を起こすことがあります)。
(6)よく振って,必ずノズルを下に向けて使用してください(上向き,横向きに使用するとガスだけが出て,薬液が残り,最後まで使用できなくなったり,薬液が飛び散ったりすることがあります)。
(7)患部まで約10cmの距離で噴射してください。また,同じ箇所に連続して3秒以上噴霧しないでください。
(8)用法・用量を守ってください。
成分分量 原液100g中   
成分 分量
フェルビナク 3g
l-メントール 3g
添加物 エタノール,トリエタノールアミン,ヒドロキシプロピルセルロース,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,DME
保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない,涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)火気に近づけないでください。使用済みの容器は火中に投じないでください。
(4)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)。
(5)捨てる時には,〈ガス抜きの注意事項と方法〉をよくお読みください(残ガス排出機構付き)。
(6)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。

■廃棄の際のガス抜きの注意事項と方法
<ガス抜きの注意事項>
●必ず中身を使い切ってから,火気のない風通しのよい屋外で行ってください。
●ガス抜き中は,わずかに残った薬液がガスと共に噴き出しますので,顔を近づけないでください。
●本品のキャップ以外は使用しないでください。
●噴射されるガスを直接吸い込まないよう注意してください。

<ガス抜きの方法>
(1)「PUSH」マークを押すとボタンと肩カバーが分別できます。
(2)押しボタンを引き抜きます。
(3)キャップの上部をはずし,平らな所に伏せて置きます。
(4)キャップの天面中央の穴に本体を逆さまにして押し込み,噴射音が消えるまで放置します。
(5)噴射音が完全に消えてから,市町村等で定められた方法により破棄してください。
消費者相談窓口 会社名:久光製薬株式会社
住所:〒100-6221 東京都千代田区丸の内1-11-1
問い合わせ先:お客様相談室
電話:0120-133250
受付時間:9:00〜12:00,13:00〜17:50(土,日,祝日を除く)
製造販売会社 久光製薬(株)
会社名:久光製薬株式会社
住所:〒841-0017 鳥栖市田代大官町408
販売会社
剤形 噴霧剤
リスク区分 第2類医薬品
広告文責 エナジー 0242-85-7380

文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也
医薬品の保管
及び取り扱い上の注意 
(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わる。)
(4)使用期限(外箱に記載)の過ぎた商品は使用しないでください。
(5) 一度開封した後は期限内であってもなるべく早くご使用ください。