・新第一赤玉はら薬は,下痢止めや整腸薬として使用されているセンブリ末,
ゲンノショウコ末など4種類の和漢薬に,下痢でお腹が痛い時に効果のある
ロートエキス散を配合した下痢止め薬です.下痢,食あたり,腹痛を伴う下痢
等に効果をあらわします.
・新第一赤玉はら薬は,生薬成分で構成された赤い粒の丸剤です.
・15才以上の1回量(18 丸)に分包されています.
項目 | 内容 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医薬品区分 | 一般配置兼用医薬品 | ||||||||||||||||||
薬効分類 | 止瀉薬 | ||||||||||||||||||
製品名 | 新第一赤玉はら薬 | ||||||||||||||||||
製品の特徴 | 新第一赤玉はら薬は、下痢止めや整腸薬として使用されているセンブリ末、ゲンノショウコ末など4種類の和漢生薬に、下痢でお腹が痛い時に効果のあるロートエキス散を配合した下痢止め薬です。下痢、食あたり、腹痛を伴う下痢等に効果をあらわします。 | ||||||||||||||||||
使用上の注意 |
|
||||||||||||||||||
効能・効果 | 下痢、消化不良による下痢、食あたり、はき下し、水あたり、くだり腹、軟便、腹痛を伴う下痢 | ||||||||||||||||||
用法・用量 | 次の1回量を、1日3回を限度として服用してください。 服用間隔は4時間以上おいてください。 [年齢:1回服用量:1日服用回数] 成人(15才以上):18丸(1包):3回 11才以上15才未満:12丸:3回 8才以上11才未満:9丸:3回 5才以上8才未満:6丸:3回 5才未満:服用しないでください |
||||||||||||||||||
用法関連注意 | (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 |
||||||||||||||||||
成分分量 | 1日量54丸中
|
||||||||||||||||||
添加物 | バレイショデンプン、デヒドロ酢酸Na、乳糖、寒梅粉、アラビアゴム、炭酸Ca、タルク、酸化チタン、ゼラチン、赤色102号、黄色5号 | ||||||||||||||||||
保管及び取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)使用期限(ケースに記載)を過ぎた製品は、服用しないでください。 |
||||||||||||||||||
消費者相談窓口 | 会社名:テイカ製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談係 電話:076-431-8863[テイカ製薬(株)] 受付時間:9時から17時まで(土、日、祝日を除く) |
||||||||||||||||||
製造販売会社 | テイカ製薬(株) 住所:富山市荒川一丁目3番27号 |
||||||||||||||||||
販売会社 | 大昭製薬(株) |
||||||||||||||||||
剤形 | 錠剤 | ||||||||||||||||||
リスク区分等 | 第2類医薬品 |
文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也
医薬品の保管 及び取り扱い上の注意 |
(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限(外箱に記載)の過ぎた商品は使用しないでください。 (5) 一度開封した後は期限内であってもなるべく早くご使用ください。 |